2018年9月6日の午前3時08分に北海道の胆振地方中等部を震源地とする最大震度7(マグニチュード6.7)の大地震が発生し、
被災した北海道では家屋の倒壊や広範囲に及ぶ停電など、様々な被害に見舞われました。
そして現在ネット上で話題となっているのが、この北海道胆振地方を襲った大地震を事前に予言していた人物がいるというものです。
しかも1人ではなく、何人も存在し、その中には大手報道局も含まれており、かなり具体的な予言内容を唱えていた人物もいます。
そこでこの記事では、2018年9月6日よりも前に今回の北海道地震をピタリと予言していた人物と、彼らが予測する次に起こる出来事や災害などについても紹介していきます。
この記事はザッとこんな感じ!
北海道地震をピタリと予言していた人物たち
Love Me Do(占い師・お笑い芸人)
吉本興業に所属するオネエキャラの占い師で“ラブちゃん”ことLove Me Doは、9月1日にオカルトメディア『TOCANA』にて配信された、
「【緊急警告】『9月11日・26日前後に巨大地震発生、ウイルス事件、衝撃芸能ニュースも…』当たりすぎて震えるLove Me Doの最新予言!」
とのタイトル記事において、9月に起こる可能性のある自然災害を次のように断言していました。
<「大地」をあらわす土星が、9月6日から順行を開始し、この影響が9月2~12日の期間に出そうです。9月11日に「攻撃性」や「トラブル」の意味を持つ火星がみずがめ座に入る影響も加わり、同期間は地震に噴火、竜巻や台風、豪雨などに気をつけましょう。
みずがめ座は「最先端の技術」を示すので、電化製品の異常や、大規模な停電といったトラブルも想定しておいてください。9月2~12日の中でも、特に9月2日、9月5~7日と9月10~12日は警戒を強めてほしいです。>
引用:TOCANA
「北海道」という場所の指定については言及されていないものの、
地震発生の時期や「大規模な停電」、さらには「台風」「豪雨」といった最近の日本列島を襲ったワードも散見されています。
このラブちゃんはナインティナインの矢部浩之らとのフットサル仲間としても知られ、その占い能力はかねてより高く評価されていましたからね。
松原照子(経営コンサルタント・予言者)
この方は自身の公式サイトである『幸福への近道』で過去に様々な予言を的中させてきた知る人ぞ知る予言者。
彼女は今から2年以上も前の2016年4月29日に、
「北海道が揺れるかもしれない」
というタイトルでブログ記事を更新しています。
そこではこんな“予言”の文章を書き連ねているんです。
2016/4/29
この度の熊本県大地震の後、北海道が揺れるかもしれないと思ってしまいました。
「すぐ」とはどのくらいを指すのかがわかりませんが、これからの2~3年、北海道は揺れやすく、どこかの火山が活発になるかもしれません。名前が付く規模の大地震はご免蒙りたいのですが、どうもそうはいかない気がしています。
引用:幸福への近道
すごいですね。熊本地震の後、2〜3年後に「北海道が揺れるかもしれない」と主張しています。
この方の場合、前述のラブちゃんとは違い、北海道というドンピシャの地名を出しており、ラブちゃんほどの日付の予測は無いものの、年代も大まかに当てております。
何か不思議な能力を持った方なんでしょうか。
ANN NEWS(テレビ朝日系報道局)
最後にテレビ朝日系列のニュース報道局のANN NEWSです。
これは以下の動画を観て頂いた方が早いかもしれません。
『北海道沖で超巨大地震の可能性「30年以内確率40%」』(2017/12/19)
これは、地震発生の時期を「30年以内」という幅のある予測にしていますが、「北海道沖」という具体的な場所の指定と、「40%」という確率を提示しています。
よくテレビやニュースなどで南海トラフ地震に関する発生確率のデータも紹介されていますが、やはりこのような確率は本当に当たるんですかねぇ…。。
怖いです。
“当たる予言者”が予知する次の災害はアソコ?
本来、予知・予言とは何も「当たったこと」を自慢する為のものではなく、「予め備える為」にあります。
では、ここで先程紹介した“めちゃくちゃ当たる”と評判の予言者・松原照子さんがすでに表明している次の予言を紹介していきます。
なんと「関東大震災」が発生する可能性についても言及されており、10年〜20年以内に起こると主張。
また、日本が火山や地震の活動期に突入したとも示唆し、
アメリカ合衆国のアラスカ州南部アラスカ湾にあるプリンス・ウィリアム湾でも2035年までに“何か”が起きる気もすると語っています。
また、その際には日本にも津波の影響があると主張。
これもなかなか怖い内容ですね。
この予言が後々になって「こんな予言があったんだ、、、」ではなく、防災などに生かされると良いですが…。