木村拓哉のGYAO新番組『木村さ〜〜ん!』の内容や視聴方法は? 気になる密着特番も紹介

   

コンニチワ、ジェイコヴです!

元SMAPで俳優の“キムタク”こと木村拓哉さんが、8月5日の正午からスタートするネット配信番組『木村さ〜〜ん!』(GYAO!)に出演することが発表されましたね。

木村拓哉さんといえば、
23年にわたってレギュラーを務めてきたラジオ番組『What’s up SMAP!』(TOKYO FM)が7月27日の放送で最終回を迎えることが伝えられていましたが、

今後は『木村さ〜〜ん!』で単独でのバラエティー番組を任されるようですね!

なんだかキムタクさんが1人でバラエティー番組をスタートさせるというのは新鮮ですし、『TV’s HIGH』以来17年ぶりとのことですが、

新番組『木村さ〜〜ん!』は一体どんな番組で、視聴するにはどうしたら良いのでしょうか。また、木村拓哉さんの密着特番についてなど。

今回の記事ではその辺りを調査してみました。

新番組『木村さ〜〜ん!』の内容や木村拓哉本人のコメントは?

 

さて、『木村さ〜〜ん!』の番組内容・コンセプトについてですが、

既に複数の大手メディアによって発表されたところによれば、どうやらTOKYO FMで新たにスタートする木村拓哉さんのラジオ新番組『木村拓哉 FLOW』内で、ラジオの視聴者・リスナーから“木村拓哉にやってもらいたいコト”や要望、依頼、リクエストを受け付け、

その中から木村拓哉さん本人が挑戦したい企画や内容を選び、それをGYAO!の『木村さ〜〜ん!』の中で体を張ってチャレンジしていく、というものになるようですね。

木村拓哉さんも今回の『木村さ〜〜ん!』のスタートに関して、

「リスナーの方から“こんなことをやってみたら”っていうのに挑戦していく。ファンの皆さんにもっと身近に感じてもらえたら嬉しいです。まだスタート地点に立ったばかりなのでどういう状況になるかは分かりませんが、楽しんでいただければなと思います」

と意気込んでいます。

新番組『木村さ〜〜ん!』を視聴する方法は?

 

8月5日(日曜)からスタートする『木村さ〜〜ん!』を実際に視聴する方法ですが、これはGYAO!の無料アプリをスマートフォンやパソコン、タブレットなど観たい端末にダウンロードするだけです。

無事にダウンロードが完了したら、メールアドレスや名前、住所といった簡単な個人情報を登録することでGYAO!にあなたのアカウントを作成することができ、

その後はそのアカウントにログインすることでGYAO!内のコンテンツを無料で楽しむことができますよ。

Sponsored Link
 

特番『拓哉キャプテン、TOKYO FM社内を巡るの巻き』はファン必見?

 

新番組『木村さ〜〜ん!』が8月5日よりスタートしますが、その前に7月27日の午後23時30分からは、特別番組『拓哉キャプテン、TOKYO FM社内を巡るの巻き』がGYAO!で独占配信されます

この『拓哉キャプテン、TOKYO FM社内を巡るの巻き』は、TOKYO FMの『木村拓哉のWhat’s up SMAP』の最終回収録直後の木村拓哉さんに密着したドキュメンタリーで、

23年間続いた番組を終えた木村拓哉さんの素の姿や表情を垣間見られるような内容となっています。

最終回の収録を終えた木村拓哉さんが一体何を語り、どんな心境なのか。

ファンだけでなく、絶対に見逃せない特番となりますので是非とも放送までに独占配信するGYAO!への登録を済ませたいところですね。

まとめ

 

今回は、木村拓哉さんのGYAO!での新番組『木村さ〜〜ん!』の内容や、GYAO!独占配信の『拓哉キャプテン、TOKYO FMを巡るの巻き』などについてお伝えしてみました。

現在は45歳という木村拓哉さんですが、相変わらずダンディーでカッコイイですよね!

夏には嵐の二宮和也との競演が話題の『検察側の罪人』も公開されますし、今後も目が離せそうにないです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Sponsored Link