韓国の人気ガールズグループ「LOVELYZ」の所属事務所Woollimエンターテインメントが2019年2月4日、メンバーのイ・ミジュが撮影したNAVERのライブ映像配信アプリ『V LIVE』での生放送中に不適切な発言(悪口・暴言)があったとして、謝罪しました。
Woollimエンターテインメントは今回のイ・ミジュが配信した生放送において、「日常の会話をしていたところ」そのような不適切な発言・暴言が入ってしまったと釈明。
一体、LOVELYZのメンバーがどのような不適切発言を言ってしまい、暴言・悪口と解釈されたのか気になる方も多いと思います。
そこで、この記事では韓国のアイドルグループ「LOVELYZ」のメンバー・イ・ミジュが配信した削除済みの生放送動画と、そのライブ配信に入ってしまった不適切発言・悪口を実際の映像と共に紹介していきます。
この記事はザッとこんな感じ!
LOVELYZが生放送の配信動画で日本の放射能汚染を揶揄? 真相は?

日本でも高い人気を誇るLOVELYZ
油断なのか、冗談なのか、もしくは本音なのか…。
LOVELYZのメンバーによる不適切な発言が偶然にもハプニングで収録されてしまった生放送のライブ配信映像はすでにVライブアプリからは削除されているものの、騒動は拡大する一方のようです。
韓国ガールズグループ「LOVELYZ」側が、生放送での不適切発言について謝罪した。
所属事務所の関係者は4日、「LOVELYZメンバーが昨日、日本でのプロモーションを終えて休息をとっていた最中の出来事だった。日常の会話をしていたところ、不注意によってそのような状況が発生してしまった。ファンの皆さんへご心配をおかけし申し訳なく、事務所としても今後より慎重になる」と騒動について謝罪した。
WOW!Koreaより抜粋
しかし、この報道だけでは具体的にLOVELYZがどのような失言・悪口があったのかには言及されていない為、分かりません。
動画は削除済みで事務所が謝罪
LOVELYZの所属事務所であるWoollimエンターテインメントは今回の不適切発言について、
- LOVELYZメンバーの休息の最中での出来事
- 日常の会話をしていたところ、不注意によってそのような状況が発生
- 今後はより慎重になる
と説明し、謝罪しています。
不適切発言の具体的内容
LOVELYZの人気メンバーであるイ・ミジュは問題の生放送中にファンと質疑応答などのコミュニケーションをいつも通りに取っていたのですが、ふとした瞬間に背後から笑い声と共に誰かの声が入り込みます。
その声と、“ヤバイ内容”に気付いたイ・ミジュは慌てて後ろを振り返り、突然生放送が終了すると、配信が停止されました。
現在その“不適切な発言”、“暴言・悪口”というのは、以下のような内容だとネット上では囁かれています。
- 「日本で蚊に刺されちゃった!」
- 「放射能の蚊」
- 「アハハハハハ(メンバーの笑い声)」
とのこと。
ネット上のコメントでもその内容だと指摘している方が大勢いました。
不適切発言の真相は?
しかし、実際にイ・ミジュが配信した生放送の動画内に聞こえる韓国語は、
「저 새끼 또 지랄이네」
のようなフレーズであり、これを簡単に日本語に翻訳すると
「あの子、またおかしなことほざいてんだけど 笑」
というような意味になります(実際にはもう少し下品な意味です)。
また、ネット上で囁かれている「放射能の蚊に刺された」という不適切発言は2年ほど前にLOVELYZの一部メンバーが発言してしまったものであり、今回のイ・ミジュの生放送に入り込んだ言葉ではないようですね。
では、実際にその“放射能蚊”との失言・不適切発言が偶然にも入り込んでしまったLOVELYZのイ・ミジュによる生放送の映像はどのようなものなのでしょうか。
LOVELYZ・イ・ミジュによる生放送中の不適切発言動画

騒動となった生放送をライブ配信したイ・ミジュ
それまで楽しくファンとライブ配信内で交流していたイ・ミジュですが、突然の不適切発言が聞こえると、一気に表情が変わり、背後を振り返っています。
【動画】イ・ミジュの生放送映像
こちらが実際に大炎上することとなったLOVELYZメンバーのイ・ミジュが配信した生放送映像です。
実際には、炎上し、騒動となったのはこの生放送を配信したイ・ミジュではなく、他メンバーによる「あいつ何抜かしてんの?」といった意味合いの暴言・悪口の不適切なコメントです。
それにしても、事務所のWoollimエンターテインメントは
- 不注意で日常の会話が入ってしまった
というような釈明をされていますが、普段はこういった会話が日常茶飯事ということなんでしょうか。
もしそうなら残念なニュースですね。
“韓国”や“アイドルのトラブル”に関する記事はこちら!