ロシアの女子フィギュアスケート選手、アンナ・シェルバコワ(14)が2018年12月23日、ロシア選手権2018-2019の女子フリーに出場。
ショートプログラムでは5位だったにも関わらず、155.69点をマークし、合計229.78点で逆転優勝を果たしました。
平昌五輪女王でショートプログラムでは1位に君臨していた同じくロシアの女王アリーナ・ザギトワやエフゲニア・メドベージェワといった強敵を抑えてロシア選手権でトップに立ったシェルバコワには、ロシアメディアからも絶賛の声が寄せられています。
そこで、この記事ではザギトワやメドベージェワといった女王を抑え、ロシア選手権2018-2019で逆転優勝を果たした14歳の新女王アンナ・シェルバコワの凄さ、偉大さが分かる4回転ルッツや完璧な演技の動画・映像を紹介します。
この記事はザッとこんな感じ!
ザギトワ&メドベージェワを超えた!新女王シェルバコワがロシア選手権逆転V

ロシア選手権を制したアンナ・シェルバコワ
まずは2018年12月22日に行われたロシア選手権2018-2019・女子フリーでのアンナシェルバコワの逆転Vを伝えるニュース記事を引用します。
フィギュアスケートのロシア選手権(サランスク)は22日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)5位の14歳アンナ・シェルバコワが155.69点をマークし、合計229.78点で逆転V。ジュニア勢で表彰台を独占した。SP1位だった平昌五輪女王アリーナ・ザギトワらを抑えた若きロシア女王誕生に対し、母国メディアも「アンナ・シェルバコワって誰だ」と衝撃が走っている。
ロシアに美しき新女王が誕生した。その名はシェルバコワだ。冒頭の4回転ルッツを含め、完璧な演技を披露。ザギトワ、メドベージェワら実績ある実力者がひしめき合った国内女王決定戦で栄冠を手中に。2位トルソワ、3位コストルナヤとともにジュニア勢で表彰台を独占し、“ロシア新3強”をアピールした。
その衝撃は、ロシア全体にとっても絶大だった。スポーツ紙「スポルトエクスプレス」は「ザギトワとメドベージェワに勝ったアンナ・シェルバコワって誰だ」と見出しを打って特集。「14歳のトゥトベリーゼの教え子がセンセーショナルに女子シングルの国のチャンピオンになった」とレポートしている。
記事では「もし、誰かがロシア選手権の女子シングルの順位を予想していたら、すべて間違えていただろう。アンナ・シェルバコワがチャンピオンになるなど予想するのは不可能だった。なぜか? なぜならシェルバコワはGPファイナルで6人中5位だったからだ」とつづり、予想外の戴冠を伝えている。
本人もびっくり「正直言って…予想していなかった」4回転ルッツのほか、ノーミスの演技を披露した一方、トルソワは転倒が響いたことを伝えた上で「何よりも構成点の差がシェルバコワに有利に働いた。これは正しいのか? そうだ。なぜなら、この少女は独特のスタイルで、4回転ジャンプを跳ぶ上に、それとともに魂を込めた優美な滑りと可愛らしい微笑で人々を惹きつける」と評した。
「アンナはまだたった14歳で全くの小さい子だが、技術的な複雑性と滑りの美しさの結合という点においては一番良いと言える」
このようにつづり、賛辞を並べた。一方で、本人自身も「sports.ru」によると「とても自分の滑りに満足しています」と語りながら「とても嬉しい。けど、正直言って……予想していなかった」と語ったという。またしてもロシアから現れた逸材。今後、どんな成長曲線を描いていくのか。期待は膨らむばかりだ。
引用:THE ANSWER
「ロシアフィギュアスケート選手権2018」女子フリー総合結果
ザギトワやメドベージェワが優勝候補との呼び声も高かった今回のロシア選手権ですが、蓋を開けてみれば、表彰台の1位から3位に上がったのは全員がジュニア勢となり、“ロシア新3強”の誕生となりました。
- 1位:アンナ・シェルバコワ
(総合得点 229.78) - 2位:アレクサンドラ・トゥルソワ
(総合得点 229.71) - 3位:アリョーナ・コストルナヤ
(総合得点 226.54) - 5位:アリーナ・ザギトワ
(総合得点 212.03) - 7位:エフゲニア・メドベージェワ
(総合得点 205.90)
2人の絶対的女王が新世代のニュースター3人の後塵を拝すという結果になりました。
もちろんザギトワ(16)やメドベージェワ(19)もまだまだ若いので今後の挽回を十分期待できるポテンシャルがあります。
ロシアの異常なまでのハードな競争下において、ド派手な新旧女王対決を盛り上げていってほしいところです。
では、新女王の筆頭候補として連日にわたって世界中から称賛の声を浴びる14歳の天才フィギュアスケーター・アンナ・シェルバコワとはどんな選手で、伝説になるであろう4回転ルッツの映像はどのようなものなのでしょうか。
【動画】アンナ・シェルバコワの凄さが一瞬で分かる動画集と4回転ルッツ映像

ロシア女子フィギュアスケート界の新星アンナ・シェルバコワ
簡単なアンナ・シェルバコワのプロフィールや経歴も紹介しておきます。
アンナシェルバコワのプロフィール&経歴
- 名:Anna Shcherbakova(アンナシェルバコワ)
- 生年月日:2004年3月28日(14歳)
- 出身:モスクワ
- 身長:150cm
- コーチ:エテリ・トゥトベリーゼ セルゲイ・デュダコフ
- 所属クラブ:サンボ70 フルスタリヌイ
モスクワのサンボ70に所属。ソチ・オリンピック団体戦の金、平昌オリンピック女子シングルの金・銀メダリストを育てたエテリ・トゥトベリーゼコーチから指導を受けている選手の一人。同じく指導を受けているアレクサンドラ・トゥルソワ、アリョーナ・コストルナヤとフィギュアスケートの国際的な年齢規定で同世代である。
2017-2018年シーズンは負傷で出遅れ、2018年1月のロシアジュニア選手権は13位に終わったが、2月の国内大会、ロシア杯決勝大会 女子ジュニア・スポーツマスター候補者部門では翌月世界ジュニア選手権を制することになるアレクサンドラ・トゥルソワ抑えて優勝した。
引用:Wikipedia
さて、フィギュアスケートが好きでこれまでに様々な映像を観てきたヒトにとっても、アンナ・シェルバコワの以下のような動画には驚愕させられたのではないでしょうか。
DOIで話題になってるシェルバコワちゃんの 4Lz-3T-3Lo
ちなみにエテリコーチ
やっぱりおそロシア😱インスタよりhttps://t.co/CO9ElyCyd1 pic.twitter.com/OA54XqXDUl
— ほむほむ⛸次はたまアリワールド (@rikoriko0920) 2018年7月6日
アンナ・シェルバコワがロシア選手権2018-2019で披露した4回転ルッツ映像
そして、2018年12月22日のロシア選手権で逆転Vを果たすに至った4回転ルッツの映像が以下です。
シェルバコワはやりましたよ!
クリーンな4Lz✨ pic.twitter.com/lx6bDrqMgP— Hiro (@hymmds_sk) 2018年12月22日
シェルバコワの4Lz!タラソワ先生が興奮するのもよくわかりますね😅 pic.twitter.com/BjRFPVshRu
— manmacome (@manmacome) 2018年12月22日
ロシアという国には次から次へと女子フィギュアスケート界に怪物級の新星が現れますね。。
羨ましい限りですが、なんとか日本勢もザギトワやメドベージェワ、そして新世代女王候補のシェルバコワ、トルソワ、コストルナヤらに対抗できるよう奮闘してもらいたいです!